今週のホットサンド(1/15- 1/18)
おはようございます。鳥取は寒い雨の朝です。
ミルクティーで一息いれたいですね。
今週のホットサンドをお知らせします。
来週19日(月)から23日(金)まで冬休みをいただくので
18日(日)までのメニューとなります。
よろしくお願いします。
【今週のホットサンド(1/15- 1/18)】
◎オイルサーディンとブロッコリーの
スパイシータルタルソース
◎ソーセージとブロッコリーの
クリームソース
◎玉子とチーズ
の3種です。
ミルクティーで一息いれたいですね。
今週のホットサンドをお知らせします。
来週19日(月)から23日(金)まで冬休みをいただくので
18日(日)までのメニューとなります。
よろしくお願いします。
【今週のホットサンド(1/15- 1/18)】
◎オイルサーディンとブロッコリーの
スパイシータルタルソース
◎ソーセージとブロッコリーの
クリームソース
◎玉子とチーズ
の3種です。
スポンサーサイト
【マカロンの販売再開のお知らせ】
【年末年始の営業のお知らせ】
・12月26日、27日:休業いたします。
・12月28日〜30日:通常通り営業いたします。
・12月31日:午前11時〜午後7時の営業です。
・1月1日:休業させていただきます。
・1月2日、3日:12時〜午後7時の営業です。
よろしくお願いいたします。
クリスマスにはたくさんのケーキをご注文いただき、
ありがとうございました!
本日26日(木)、明日27日(金)は
年内最後のお休みをいただきます。
年末年始は変則的な営業となりますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
・12月28日〜30日:通常通り営業いたします。
・12月31日:午前11時〜午後7時の営業です。
・1月1日:休業させていただきます。
・1月2日、3日:12時〜午後7時の営業です。
よろしくお願いいたします。
クリスマスにはたくさんのケーキをご注文いただき、
ありがとうございました!
本日26日(木)、明日27日(金)は
年内最後のお休みをいただきます。
年末年始は変則的な営業となりますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
今週のホットサンド(5/23〜5/25)
parade vol.9 古本と暮らしの蚤の市の写真
11月3日(木•文化の日)、川端通りでは
「parade vol.9 古本と暮らしの蚤の市」が開催されました。

今回も大いに賑わいました。ありがとうございます!

川端ジャズアーケード。野外ステージでジャズの生演奏が!

旅をしながら旅の本を売る放浪書房さん。
鳥取女子には「野宿野郎」が人気だったそうです。

「アトリエはんなり」井筒美穂さんのワークショップ。
プリザーブドフラワーのアレンジです。

みなさん素敵な作品を作っておられました♪

スーパーボールすくいはお子様に大人気!
おいしいメニューもたくさんあって、お昼時には行列もできていました。
次回は春の予定です。また決まり次第ご案内します♪
「parade vol.9 古本と暮らしの蚤の市」が開催されました。

今回も大いに賑わいました。ありがとうございます!

川端ジャズアーケード。野外ステージでジャズの生演奏が!

旅をしながら旅の本を売る放浪書房さん。
鳥取女子には「野宿野郎」が人気だったそうです。

「アトリエはんなり」井筒美穂さんのワークショップ。
プリザーブドフラワーのアレンジです。

みなさん素敵な作品を作っておられました♪

スーパーボールすくいはお子様に大人気!
おいしいメニューもたくさんあって、お昼時には行列もできていました。
次回は春の予定です。また決まり次第ご案内します♪
プロフィール
Author:ドロップ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (14)
- 2014年06月 (7)
- 2014年04月 (6)
- 2014年03月 (11)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (8)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (4)
- 2011年08月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (3)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (4)
- 2009年12月 (2)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (1)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (8)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (11)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (16)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (14)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (17)
- 2008年01月 (20)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (27)
- 2007年09月 (21)
- 2007年08月 (22)
- 2007年07月 (26)
- 2007年06月 (10)