fc2ブログ

夏苺のバースデーケーキ

夏苺のバースデーケーキ

当店では契約農家から国産の夏苺を取り寄せ、
一年を通していちごのケーキをご用意しております。
夏苺は果肉がしっかりしていて、甘酸っぱく、
ケーキとの相性抜群です!
夏〜秋生まれの皆様、バースデーケーキのご用命
お待ちしております♪
スポンサーサイト



2014-08-25 : 素材 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

アーモンド

バターや生クリームと同じくらい重要な素材、アーモンド。
特に、焼き菓子においては、味に大きな差が出ます。

アーモンドプードル

以前は、アメリカからの輸入物が大部分でしたが、最近では、
ヨーロッパのものが手に入りやすくなりました。

dropでは、スペイン産のマルコナ種アーモンドを使っています。
マルコナ種の特徴は、旨みと甘さに富んでいる事です。
価格は、アメリカ産の倍ほどしますが、それだけの価値は充分あると
思います。

お菓子作りが趣味の方、タルトや焼き菓子のアーモンドを代えて
みませんか?
格段に、おいしくなりますよ。

2007-10-09 : 素材 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

バター

dropでは、2種類のバターを使っています。
一つは、よつ葉の無塩バター。
もう一つは、明治の発酵バターです。
発酵バターは、主に、焼き菓子に使います。

バター

最近では、スーパーなどでも見かけるようになった、発酵バターは、
製造過程で、乳酸菌を加えて作られたものです。
そのため、わずかな酸味と、芳醇な香り、コクが生まれます。
日本では、まだ馴染みが薄いですが、ヨーロッパで流通しているものは、
基本的にこのタイプです。

好みが分かれるところかもしれませんが、焼き菓子やパンに使うと、
格段においしくなると思います。
トーストにも、オススメです。

お菓子作りに興味がある方は、ぜひ、一度使ってみてください。
手に入りにくい場合は、お分けいたしますので、声をかけてくださいね。
2007-08-20 : 素材 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

コーヒー豆

dropのコーヒー豆は、ジャイアントコーヒーさんに焙煎していただいて
いる、オリジナルブレンドです。

コーヒー豆

店を始める時に、いろいろな豆を試したのですが、なかなか好みの味に
出会えませんでした。
そこで、ジャイアントコーヒーさんに相談したところ、それならば、
オリジナルブレンドを作ろうということになりました。

それからは、試行錯誤の日々。
焙煎しては、飲んでみて、また焙煎、それの繰り返しでした。
ようやく出来上がったのが、今のブレンドです。

元々、酸味があまり好きではないので、苦味が強いコーヒーに仕上がっています。
コーヒーは、嗜好品なので、好みが分かれるところだと思いますが、
力強い味が好きな方には、オススメです。

豆の配合は、
・マンデリン
  インドネシア・スマトラ島産で、苦味とコクがある。
・サントス
  ブラジル産で、バランスが良い。
・コロンビア
  コロンビア産で、酸味とコクがある。
・ジャバロブスター
  インドネシア・ジャワ島産で、苦味がある。
・モカ
  エチオピア産で、やさしい酸味がある。

アイスコーヒーも、いいですよ。
2007-07-26 : 素材 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

ブルーベリー

今年も、長野からブルーベリーが届きました。

ブルーベリー

去年より、少し早い収穫です。
甘酸っぱくて、瑞々しさが魅力のフルーツ。
旬は短く、夏の間の約2ヶ月です。
ブルーベリーが届く頃になると、夏が来たなぁと思います。
明日から、ブルーベリーのタルトを作るので、どうぞお越しください。
2007-07-06 : 素材 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

イチゴのこと

dropで使っているイチゴの名前は、雷峰(らいほう)といいます。
市場には出回らない、ケーキ用の品種です。
真夏でも、地下水を使って栽培するそうです。

雷峰

雷峰の特徴は、他のイチゴに比べ、果肉がしっかりとしていて、酸味と
香りが強いところにあります。
この酸味が、ケーキの甘さとバランスをとってくれるのです。

福島の生産者の方から送ってもらってますが、やはり空梅雨の影響が
あるとのこと。
一年中お世話になるイチゴのためにも、梅雨らしい天気になってもらいたいものです。

そろそろ、長野ではブルーベリーの収穫が始まったようです。
来週末には、dropにも届く予定ですので、お楽しみに。

2007-06-27 : 素材 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

ドロップ

Author:ドロップ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索