パレード~古本と暮らしの蚤の市~
nee-mart
12番目のマカロン
モーニング
みなさん、早朝にもかかわらず、ありがとうございました。
それから、売り切れで、食べれなかった方、どうもすいません。
感謝と、申し訳ない気持ちが同居した、複雑な心境です。
限定50食と告知していたのですが、スタッフや関係者の分も含めて、
実は、100食用意していました。
誰一人、売り切れるとは思っておらず、終わった後に、
みんなでゆっくり食べるつもりでした。
が、始まってびっくり。
早朝に、こんなにたくさんの方に来ていただけるとは。
みんなでゆっくり食べるどころか、8時過ぎには、100食完売。
完全な読み間違いです。

こんな感じのセットでした。
楽しんでもらえたでしょうか?

8時過ぎに来た、関係者たちも、びっくり。
「絶対、余ってると思っていたのに・・・」
・・・ごめんなさい。
後日、反省会をする予定です。
それから、売り切れで、食べれなかった方、どうもすいません。
感謝と、申し訳ない気持ちが同居した、複雑な心境です。
限定50食と告知していたのですが、スタッフや関係者の分も含めて、
実は、100食用意していました。
誰一人、売り切れるとは思っておらず、終わった後に、
みんなでゆっくり食べるつもりでした。
が、始まってびっくり。
早朝に、こんなにたくさんの方に来ていただけるとは。
みんなでゆっくり食べるどころか、8時過ぎには、100食完売。
完全な読み間違いです。

こんな感じのセットでした。
楽しんでもらえたでしょうか?

8時過ぎに来た、関係者たちも、びっくり。
「絶対、余ってると思っていたのに・・・」
・・・ごめんなさい。
後日、反省会をする予定です。
cafe week 2008
いよいよcafe weekが、始まります。
20日(日)は、樗谿(おうちだに)公園で、モーニングを作ります。
時間は、6時~9時まで。
1500円と、ちょっと高めですが、満足してもらえるセットを用意します。
天気が心配ですが、皆さん遊びに来てください。
ドロップの担当は、食後のデザート(おやつかな?)。

配合を変えながら試作中です。
お味は、食べてのお楽しみ。

こちらは、マカロン。
マカロンは、少し寝かしたほうが味がなじむので、冷蔵庫で熟成中。
今回は、常温では、日持ちがしないタイプの物を作りました。
1日限りの、限定品です(店で販売することはありません)。
興味がある方は、食べに来て下さい。
cafe weekのブログはこちら
20日(日)は、樗谿(おうちだに)公園で、モーニングを作ります。
時間は、6時~9時まで。
1500円と、ちょっと高めですが、満足してもらえるセットを用意します。
天気が心配ですが、皆さん遊びに来てください。
ドロップの担当は、食後のデザート(おやつかな?)。

配合を変えながら試作中です。
お味は、食べてのお楽しみ。

こちらは、マカロン。
マカロンは、少し寝かしたほうが味がなじむので、冷蔵庫で熟成中。
今回は、常温では、日持ちがしないタイプの物を作りました。
1日限りの、限定品です(店で販売することはありません)。
興味がある方は、食べに来て下さい。
cafe weekのブログはこちら
パレード ~古本と暮らしの蚤の市~
4月の休業日のお知らせ
遅くなりましたが、4月の休業日のお知らせです。
2日(水)、9日(水)、10日(木)、16日(水)、23日(水)が、
お休みです。
30日(水)は、休まず営業いたします。
20日(日)は、カフェウィークのイベントのため、
14時頃からの営業となります。
29日(火)は、パレード~古本と暮らしの蚤の市~のため、
16時頃からの営業となります。
よろしくお願いします。
2日(水)、9日(水)、10日(木)、16日(水)、23日(水)が、
お休みです。
30日(水)は、休まず営業いたします。
20日(日)は、カフェウィークのイベントのため、
14時頃からの営業となります。
29日(火)は、パレード~古本と暮らしの蚤の市~のため、
16時頃からの営業となります。
よろしくお願いします。
Arne(23号)入荷してます
■ Arne ※最新号(23号)入荷してます(2008.3.15)

吉本由美さんのチェロに初お目見得。
いい買い物
「かいじゅう屋」小さなパン屋さん。
小林恵さんのアメリカ人形
イラストレーター大橋 歩さんが編集・発行する季刊誌 アルネ。
衣食住がテーマです。小さな本ですが、読みごたえあり。
バックナンバーも取り揃えています。
■ アルネ 1~23号 各 525 円
イオグラフィック のHP : http://www.iog.co.jp/

吉本由美さんのチェロに初お目見得。
いい買い物
「かいじゅう屋」小さなパン屋さん。
小林恵さんのアメリカ人形
イラストレーター大橋 歩さんが編集・発行する季刊誌 アルネ。
衣食住がテーマです。小さな本ですが、読みごたえあり。
バックナンバーも取り揃えています。
■ アルネ 1~23号 各 525 円
イオグラフィック のHP : http://www.iog.co.jp/
プロフィール
Author:ドロップ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (14)
- 2014年06月 (7)
- 2014年04月 (6)
- 2014年03月 (11)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (8)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (4)
- 2011年08月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (3)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (4)
- 2009年12月 (2)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (1)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (8)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (11)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (16)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (14)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (17)
- 2008年01月 (20)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (27)
- 2007年09月 (21)
- 2007年08月 (22)
- 2007年07月 (26)
- 2007年06月 (10)