マドレーヌ
コメントの投稿
はじめまして。
私は鳥取が故郷で、今は県外に住んでいます。
実家を離れて5年がたちました。
しばらく忙しくて実家へ帰っていなかったら、いつのまにかdropさんができていました。
それも、実家から凄く近くに。
こんなにおしゃれでおいしいケーキ屋さんが、近所にできて、ちょっと驚きでした。
それからは、実家に帰るたびにdropさんでおいしいケーキをいただいています。
ケーキが大好きで、いろいろなところのケーキを食べて回るのですが、こちらのケーキはかなりおいしくて、私の中のランキングでは1,2位を争います。
特に、ラフィネとタルトバナンヌが大好きです。
で、もともと焼き菓子も好きで、焼き菓子の中ではマドレーヌとフィナンシェが好物なのですが、初めてdropさんのマドレーヌとフィナンシェを食べたときにうっとりしました。
私の好きなバターの良い香りがして、なあんておいしいんだろう。と思いました。
それからは、お土産にもよく買って帰るようになったのですが、あげた方にも、ものすごい評判が良いので、私自身がちょっと得意になります。
こだわって丁寧に作られているからこそのおいしさなのですね。
あ~早く帰ってdropのケーキたべたいなあ。
と心から思いました。
人口も少ない、自慢できるものも少ない鳥取で、dropさんは私が自慢して回れるケーキ屋さん&カフェだとおもっています。
これからもおいしいケーキ作ってください。
楽しみにしています。
私は鳥取が故郷で、今は県外に住んでいます。
実家を離れて5年がたちました。
しばらく忙しくて実家へ帰っていなかったら、いつのまにかdropさんができていました。
それも、実家から凄く近くに。
こんなにおしゃれでおいしいケーキ屋さんが、近所にできて、ちょっと驚きでした。
それからは、実家に帰るたびにdropさんでおいしいケーキをいただいています。
ケーキが大好きで、いろいろなところのケーキを食べて回るのですが、こちらのケーキはかなりおいしくて、私の中のランキングでは1,2位を争います。
特に、ラフィネとタルトバナンヌが大好きです。
で、もともと焼き菓子も好きで、焼き菓子の中ではマドレーヌとフィナンシェが好物なのですが、初めてdropさんのマドレーヌとフィナンシェを食べたときにうっとりしました。
私の好きなバターの良い香りがして、なあんておいしいんだろう。と思いました。
それからは、お土産にもよく買って帰るようになったのですが、あげた方にも、ものすごい評判が良いので、私自身がちょっと得意になります。
こだわって丁寧に作られているからこそのおいしさなのですね。
あ~早く帰ってdropのケーキたべたいなあ。
と心から思いました。
人口も少ない、自慢できるものも少ない鳥取で、dropさんは私が自慢して回れるケーキ屋さん&カフェだとおもっています。
これからもおいしいケーキ作ってください。
楽しみにしています。
2007-09-07 20:50 :
ゆら URL :
編集
とてもうれしいコメントをありがとうございます。
マドレーヌや、フィナンシェは、私も大好きです。
材料も、作り方も、シンプルなお菓子ですが、それだけに、ごまかしがききません。
単純なだけに、細かいことに、結構気を使います。
秋になって、創作意欲も涌いてきたので、いろんなお菓子を作ろうと思います。
帰省の際には、またお寄りください。
楽しみにお待ちしています。
マドレーヌや、フィナンシェは、私も大好きです。
材料も、作り方も、シンプルなお菓子ですが、それだけに、ごまかしがききません。
単純なだけに、細かいことに、結構気を使います。
秋になって、創作意欲も涌いてきたので、いろんなお菓子を作ろうと思います。
帰省の際には、またお寄りください。
楽しみにお待ちしています。
2007-09-07 21:43 :
drop URL :
編集
プロフィール
Author:ドロップ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (7)
- 2014年09月 (11)
- 2014年08月 (10)
- 2014年07月 (14)
- 2014年06月 (7)
- 2014年04月 (6)
- 2014年03月 (11)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (16)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (4)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (5)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (8)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (7)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (9)
- 2011年12月 (9)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (4)
- 2011年08月 (1)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (3)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (3)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (4)
- 2010年07月 (4)
- 2009年12月 (2)
- 2009年09月 (1)
- 2009年08月 (1)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (8)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (7)
- 2009年03月 (11)
- 2009年02月 (10)
- 2009年01月 (1)
- 2008年12月 (2)
- 2008年11月 (10)
- 2008年10月 (12)
- 2008年09月 (9)
- 2008年08月 (11)
- 2008年07月 (16)
- 2008年06月 (13)
- 2008年05月 (7)
- 2008年04月 (14)
- 2008年03月 (11)
- 2008年02月 (17)
- 2008年01月 (20)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (18)
- 2007年10月 (27)
- 2007年09月 (21)
- 2007年08月 (22)
- 2007年07月 (26)
- 2007年06月 (10)